サッカーショップ加茂
  川崎フロンターレ  
HOME その他スタジアム サッカーショップ サポーターグッズ レプリカユニ オシムの涙 モウリーニョレッスン 
札幌 秋田 仙台 山形 水戸 鹿島 栃木 草津 大宮 浦和  千葉 東京 町田 川崎 横浜 湘南 甲府 新潟 富山
清水 磐田 名古屋 岐阜 京都 G大阪 C大阪 神戸 岡山 広島 鳥取 愛媛 徳島 福岡 北九州 鳥栖 長崎 大分 熊本
等々力陸上競技場のグルメ
雑感
地元川崎の名産品コーナーや、売店も豊富。
弁当
がんばれフロンターレ弁当
ローソン特製弁当。エビフライ、から揚げ等が入っており、おかずの種類も豊富。
グルメ
カツサンド
(がんばれ!!フロンターレ黒豚とん勝横浜サンド)柔らかい厚切りカツ、トマト、シャキシャキレタスたっぷり。美味。
天ぷらそば 日本リーグの頃からある伝統メニュー。衣はもう少し改善余地有。
うどん  
焼きそば  
沖縄そば  
カレーライス  
ラーメン
川崎球場ラーメンを思い出すスタンダードなしょうゆラーメン。コシのある中太のちぢれ麺。
豚汁 04年からの新メニュー。
ホットドッグ <DFドッグはチーズがトローリ>
ふろん太ドッグ(普通のホットドッグ)、DFドッグ(とろーりチーズ)、MFドッグ(マイルドカレー)、FWドッグ(ピリ辛サルサ)の4種類。バックススタンド裏「Funky's」
焼鳥
やきとり(5本セット)
軟骨と皮とネギ間の3種類が入っている。サッパリ塩ダレで美味。
ぽりぽりスティック  
ナチョス
チーズとチリの2種類のダブルソース。ピリッとスパイスが効いたナチョスとの相性が抜群。最高のおつまみ。
団子  
デザート
紫いもようかん 紫いもと一目でわかるほど綺麗な紫色。
お菓子とうふ うめ味・ごま味。スポンジ部分に豆乳を使用したケーキ。袋を開けてみるとその名の通り見た目もお豆腐。フワフワとした豆乳味のスポンジの間にそれぞれ、うめ味とごま味をしたあんこ状のものが挟まれています。うめ味は心地よい酸味が口中にひろがり、ごま味は濃厚な黒ごまの味がします。
焼きたてお芋のふんわりプリン 濃い味付けのカラメルソースが美味。上部にはふんわりとしたスポンジ。その中には大きな焼き芋が入っています。
わらび餅
プルプル餅があっさりと甘さ控えめのきな粉に包まれている。
Jマドレーヌ
ふんわり焼かれた生地の中にバニラビーンズが練りこまれてる。
アイスどら焼き
皮とあんの間に濃厚なミルクアイスが挟まれている。ひんやりして美味。
 
等々力陸上競技場周辺
雑感
グルメ
カツサンド 武蔵小杉の法政通商店街に店がある。夜8時まで営業。等々力に行く前に手に入れるのも良いかも。
 
お土産
名産一覧
生馬麺(サンマー麺) - 川崎中心(横浜にも有り)に存在するラーメン。あんかけ野菜(もやし多め)ラーメン。
お土産
大師巻
海苔巻きあられ。川崎大師。ほんのり甘めの揚げせんに、風味ある海苔が贅沢に巻かれています。
とんとこ飴・せきどめ飴・久寿餅(くずもち) 川崎大師
 
川崎グルメ
中華料理
大元 等々力競技場から中原駅に向かって右側。お値段が良心的。
松の樹 川崎駅東口。坦々麺が美味。
博味菜館 新丸子
清華楼 五目ソバ&焼きソバ。中原駅に隣接した等々力側のビル、1階びっくり寿司の並び。
ラーメン
なんちゃっ亭 博多とんこつラーメン専門店。武蔵小杉駅前。
元祖ニュータンタンメン本舗 川崎・横浜を中心にしているチェーン店舗。メチャ辛、ニラ入りタンタンメン。イソゲン新城店。
むつみ屋  
ラーメン丸仙 支那そば。550円
ラーメンぼす とんこつ。武蔵小杉。
幸家 武蔵新城
広豚麺 武蔵新城と溝口の中間。
焼肉
炭炭亭 武蔵中原。
どうげん 武蔵中原。ホルモン焼。中原街道沿い、等々力を背にして向かって右側、駅から5分くらい。
牛タン料理
坊気門(ぼっけもん) 新丸子東口、伏見稲荷の通り。
むさし野 うなとろ丼1700円。
蕎麦
蕪庵(かぶらあん) アルジェリア人の主人が打つ本格蕎麦。
さくらや フロンターレの練習場の横。テーブルの上に食べ放題のおかずが20品ぐらい置いてある。ぜんざいや筑前煮も食い放題。
釜飯
鳥義 武蔵小杉。
定食
清水港 武蔵小杉。昼飯の焼き魚定食に、魚が3匹。飯と荒汁はお代わりOK。コーヒーもセルフ。土曜も営業。昼は780円均一 。
三ちゃん食堂 新丸子駅そばの大衆食堂。メニューは安くてボリューム満点の何でもあり。
喫茶店
カフェ・リノ 新丸子日本医大病院前。オムライスが評判。
パン
ぱんどーら 夕張メロンパン他。
居酒屋・バー
パワーズ(Powers) 新丸子駅近く
精肉店
新丸子駅前の肉屋 コロッケと焼鳥。
 
周辺地域お土産
名産一覧
お土産
   
 
周辺地域グルメ
 
   
 
等々力陸上競技場へのアクセス
公共交通機関利用
上野又は東京駅からJR山手線で渋谷へ。
渋谷で東横線に乗り武蔵小杉へ。(普通、急行、特急、通勤特急全て可能)
武蔵小杉に着いたら
東急バス 「溝02系統 − 等々力グランド経由 溝の口駅行き」(10分)
 「市営等々力グランド入口」下車 徒歩5分
川崎市営バス 「杉40系統 − 中原駅前行き」(10分)
 「市営等々力グランド入口」下車 徒歩5分
甲府サポーターへ:ナイターでも電車で十分日帰り出来る。武蔵小杉発21時29分、等々力から徒歩20分の武蔵中原を21時32分に出る南武線なら、立川で15分の余裕を持って特急「かいじ121号」に乗れる(武蔵小杉21時37分・武蔵中原21時40分なら4分接続)。上野原にも停車、甲府着23時41分、大月で普通最終の小淵沢行きに連絡。(2003年情報)
距離的には武蔵中原からが近いかもしれないけど、小杉からバスが出てるから、それに乗るのも良い。東横なら新丸子から歩く事も出来る。
武蔵小杉(JR・東横)から歩いても行けるが、バスでいくのが便利。田園都市線の高津駅からバスも良い。ちなみに等々力は花見の名所。
東急東横線・JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩20分。JR南武線「武蔵中原」駅から徒歩15分。東急東横線「新丸子」駅から徒歩15分。「武蔵小杉」駅前よりバスで「等々力グランド入口」下車。
渋谷→武蔵小杉12分、川崎→武蔵小杉12分。
車・駐車場利用
中央道から等々力に行く時は川崎街道(府中街道)を通るのが一般的で、途中から多摩川沿いの道路に入ってもここが混むが(2車線区間がかなり長い)、一番問題なのは多摩川を越える橋。特に日曜の夕方は府中の東京競馬場からの帰りが一気に来るので(地方開催なだけ若干マシだが)、府中から稲城に渡る「是政橋」で1時間かかることもある。調布で降りても、鶴川街道の「多摩川原橋」で似た状況になるだろう。割り勘なら、調布から戻って「稲城大橋」を使うのが一番早い。ここは混まない。橋だけなら200円、調布から高速で戻ると高い。
緑地公園内に3ヶ所、合わせて500台くらい。緑地自体の利用客(美術館、ホール、プール、釣り池等々)と共用する。2時間400円、以降30分50円。1時間くらい前なら止められることが多い。ただし、動員の見込まれる試合は注意が必要。周辺(武蔵小杉、武蔵中原)にはほとんどないと考えたほうがいい。
駐車場は一応等々力緑地公園用のがあるけど早くいかないと一杯になる。試合開始2時間前には満車が多い。日曜のナイトゲームだとこれらの利用客が帰った後に使えるので、どこも満車とはならないはず。ただ、スタジアムの近くだと一つしかない出口から逃げるのにかなり時間がかかる(30分以上)事もしばしば。少し遠い方が楽だろう。
等々力の最寄りICは第三京浜の京浜川崎。ただし横浜方面からの方のみ。スタジアム周辺の一般道は週末はいつも渋滞している。
その他
等々力はかなり大きな公園。自転車で来るならスペースに問題なし。
等々力周辺は2車線道路ばかりなので、渋滞にはまると大変。

サッカー観戦日本の旅 - 川崎
Last Update 2014.02.16

ネッテラー | ブックメーカー | ウィリアムヒル | bet365 | ピナクルスポーツ